中小企業が直面する
「DXで解決したい課題」をカバー
「学びたい」と「学ぶべき」が見つかる
4つのコースをご用意しました
業務効率化コース
データを活用した
営業力向上コース
集客・販路拡大コース
経営戦略コース
知識の習得から、実践力の強化、
さらにはモチベーションのキープまで、
一体的に支援
オンラインなので、時間や場所を選ばず、
自分のペースで学習できます
横スクロールでご覧ください。
企業が抱える経営課題や、DXの推進に向けた“スタート地点”は様々です。
本プログラムでは、まずDXコンサルタントとの面談と参加者のDXスキル診断を行い、
それらの結果をもとに個別の学習計画書を作成。
各企業の課題とスキルレベルに応じた60時間の最適な学習プランをご提供いたします。
必要スキルと現状
経営課題の整理
経験豊富なDXコンサルタントとの面談をもとに経営課題を整理
育成スキルの明確化
「DXスキル診断」の結果も踏まえ現在地と育成したいスキルを明確化
学習計画書作成
育成スキルのレベルと内容に応じた学習カリキュラムを個別に作成
DX講習のオンライン学習は「業務効率化」、「データを活用した営業力向上」、「集客・販路拡大」、「経営戦略」の4つの分野から選択することが可能です。
オンライン学習には、実務に直結するスキルが学べる動画学習サービスの「Udemy Business」を活用。
各参加者の学習計画に合わせた効果的な動画学習コンテンツをご提供いたします。
※下記の講座は動画講座の⼀例です。
業務効率化コース
デジタルを活用した業務の効率化や生産性向上の方法を学ぶコースです。
手を動かして学ぶ業務プロセス改革!業務の可視化、課題発見、施策立案をワークで習得-身の回りの業務改善からDXを実践
業務フロー作成講座:業務改善やBPRの第一歩!フローチャートによる業務可視化にチャレンジ ~初心者向け~
データを活用した営業力向上コース
データを活用して営業力・組織力を向上させるためのスキルを習得するコースです。
DXに必須!「統計的思考」を活用した提案力養成講座・営業編〜データ分析力というあなたの武器を組織の武器に!
【数字を味方につける:初級編】ビジネスの現場で使えるデータ分析
集客・販路拡大コース
デジタルマーケティングを活用した集客・売上アップの手法を学習できるコースです。
【入門編】ゼロから始めるデジタルマーケティング~企画提案書が作れるターゲティング、コンセプトメイク、メディア選定~
GA4で学ぶ!初心者向けのWEBサイト分析・改善「実践講座」
経営戦略コース
DX時代の新たなビジネスモデルやマネジメント手法を学ぶコースです。
【デジタルトランスフォーメーション】事例と理論で学ぶ、DXの基礎知識&戦略論
はじめての経営戦略論 ~勝てる市場を選び、勝つための強みを作る!4時間半で身に付けるビジネスパーソンとしての戦略眼
「Udemy Business(ユーデミービジネス)」は、Udemy に公開されている世界約25万以上の講座の中から、企業・行政向けに厳選した日本語及び英語30,000以上の講座を、定額制学び放題で利用することができるオンライン動画学習サービスです。
※数値は2024年12月時点
ラーニングパートナー
オンライン学習におけるペースメーカー、伴走支援としてラーニングパートナーを配置します。オンライン面談やチャットにて受講をサポートいたしますので、安心して学習を進めることができます。
DX推進セミナー(10月頃実施予定)
経営者の方・DX推進のご担当者向けに、中小企業におけるDX推進のポイントをお伝えするセミナーを実施します。
プログラムの最後には、DXスキル診断やアンケートにより、
講習による習熟度をスキルとマインド両面で可視化します。
このように受講前後での学びにおける変化や成長を実感し、
またDXコンサルタントから今後の学習に向けたアドバイスを伝えることで、
本プログラム修了後も「学び続ける」道標を得ることが出来ます。
都内に本社または事業所の登記がある企業で、以下1〜3のすべてに該当するもの
※過去に本事業にご参加いただいた企業もご応募可能です。
※募集期間中に、募集要項に変更がある場合は本HP上にてお知らせします。
法⼈単位での応募となるため、応募の際は事前に法⼈内で代表者に相談すること。
1社上限3名までの申込とすること。
受講対象は、中⼩企業の経営者、現場責任者、IT担当者等を想定しています。
1次募集:2025年5月8日(木)~2025年6月6日(金)
2次募集:2025年6月10日(火)~2025年6月27日(金)
※応募多数の場合は、2次募集を待たずに応募受付を終了することがありますので、お早めにお申し込みください。